
こんにちは!佐久ハラミです。
さて本日もGMKtec NucBox G5に役割を持たせる為に作業した話です。
今日のテーマは「GMKtec NucBox G5でテレビを見れるようにしました!」です。
Q:なぜテレビをみるの?
A:ホークス戦をテレビで見るためです!
いやいやホークスTVで見ればいいじゃん。と思われるかもしれません。
しかしですねホークスTVでみると、テレビ(現地)よりピッチャーが1球投げる分くらいのラグがあるのです。これはTwitterを見たりして情報を得ていると、先に結果がわかってしまい、Twitterを封印することになってしまうのです。
という訳でテレビである時にはテレビで見たいのです!
TVTestの導入
まず前提として佐久ハラミ家にはテレビサーバが存在します。
そのサーバにはPT2が刺さっており、Spinelがインストールされています。
そしてクライアントPCにBonDriver_Spinel_XX.dllとBonDriver_Spinel_XX.dll.iniが既にあって、今回はそれをコピーして使いました。
TVTest本体は「つくみ島だより」様からDLさせて頂きました。
ありがと🍆
という訳で、DLしてきたファイルを解凍して、C:\toolsフォルダに展開しました。

そして、先ほどコピーしたBonDriver_Spinel_XX.dllとBonDriver_Spinel_XX.dll.iniをTVTestのフォルダに配置。

後は「つくみ島だより」様の記事を頼りに色々インストールして完了。
問題発生
さて今日も問題発生。その内容は"BonDriverSpinelXX.dll" が読み込めません。
エラーコード: 0x45a
です。
はて?Visual C++ ランタイムのインストールもしたはず。何故だろう。
Visual Studio 2015、2017、2019、および 2022のVisual C++ ランタイムのインストールはしたけど、その前のをしていないからかな?と思い、
2005、2008 、2010 、2012 、2013もインストール。
それでも解決せず。そして色々調べて結論出ました。.NET Frameworkが入っていないのでは?と思い実際に確認してみると

お前かああああああああああああああああああああああああ!
という訳でチェックを付けてOKボタンをぽち。
無事に起動するようになりました!

使ってみる
TVTestを同時に4つ起動して4チューナーでテスト。
同時に視聴しても負荷でTVTestがカクカクになったり、PCが重くなったりしませんでした。
多分大丈夫かな。

最後に
というわけで、ホークス戦テレビ中継がある時はテレビで、ない時はホークスTVで見る環境ができました。
今年は苦しい立ち上がりとなっていますが、毎日楽しませてもらおうと思います。